CSRニュース / News of Corporate Social Responsibility

2025年7月3日

【本社】小学校出前授業を実施

7月3日、大阪市立今里小学校で、アルミニウムの魅力を伝えるため「アルミニウムから考える地球環境とSDGs」の出前授業を実施しました。

授業は、座学とワークショップの2部構成で実施しています。
生徒の皆さんはSDGsについて関心が高くよく勉強されている様子で、我々も負けていられないなと感じました。

また、元気いっぱいな小学校4年生たちで、ワークショップでアルミ製の装飾品やたこ焼きプレート、果樹絞り器などに触れ興味津々にはしゃぐ姿にパワーをいただきました。
アルミの特性について学んだりアルミ缶潰しの体験を通じて、「自分たちに何ができるか」ということを真剣に考えてくれていました。
授業後のアンケートでは、「アルミについてもっと知りたい!」「工場のことも知りたい」といった声が多く寄せられ、学びへの意欲が感じられました。

私たちの活動から、生徒たちがアルミニウムのリサイクルに興味を持ってくれたら良いなと感じました。我々もアルミについて多くの方に知ってもらえるよう頑張りたいと思います。
子どもたちの学びや成長の一助となることを、心より願っています。